おびとき

おびとき
おびとき【帯解き】
子供の付け紐(ヒモ)をやめて普通の帯を使い始める祝儀。 男は五歳, 女は七歳の一一月の吉日に行なったが, 次第に一一月一五日に定着した。 ひもとき。 おびなおし。 ﹝季﹞冬。 《~も花橘のむかしかな/其角》

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”